茶掛 墨跡 一行書 古筆 短冊 茶道具 からき

茶掛の通販と買取、各季節の書画掛軸などを通販。
不要な書画などの買取も行っていますので、先ずはお電話、FAX、メール
お稽古場の掛軸、家元書付茶掛も揃えております。京都の茶道具からきです。

茶道具 通販買取京都からき
茶道具からきt太玄 千里

当店の検索
 茶道具からき
或は    chadougu  
 

茶掛一行書墨蹟短冊古筆切茶道具からき

ページの上へ

個人情報保護方針

 お客様のお名前、ご住所、電話番号などの個人情報は当店の商品、販売に使用する他には一切利用致しません。
また、取得した情報が他に漏れることのないよう厳重に管理いたします。
茶掛一行書墨蹟短冊古筆切茶道具からき

HOME   茶掛   お問合せ

茶掛一行書墨蹟短冊古筆切茶道具からき
茶道具からきの茶掛ページです。
茶道具の状態、価格、購入方法などは電話、FAX、メールでお問合ください。
価格茶掛で 
京都市中京区二条通柳馬場
 東入晴明町661-403

電話 075-634-4772
FAX 075-634-4782 
ギャラリーを大丸京都店近くに設けてます。
茶道具をご覧になる場合ご連絡頂ければご案内いたします。  
茶掛一行書墨蹟短冊古筆切茶道具からき

 茶掛 大徳寺黄梅院 小林太玄住職 千里同風
せんりどうふう 何処も同じ風が吹いている。四字熟語  意味は何処も皆同じといったことでしょうか、人類皆兄弟と同様です。
お互いに考え、好み、見た目等違っていても共通の人間。いがみ合う必要はさらさら無い。
茶席は一座建立と申します。正に、千里同風です。

状態 良好   写真、上下部の黒スミは光線の具合によるもので 実物は綺麗です

茶掛一行書墨蹟短冊古筆切茶道具からき
茶道具とは茶道をする為の美術品、道具の事です。
茶茶道と云う言葉から連想される事柄は色々有ると思います
家元、点前 道具、日本文化、当店のホームページでは茶道で使われる道具を中心に 関連するもろもろの説明について各ページの
道具から導かれる事について 書かせて頂いております

茶道具と云えば 抹茶茶碗、茶入、棗、茶筅、などのお茶を点てて飲むのに使う専門の道具を思い浮かべるかも知れませんが、大きなものでは 路地と云われる 茶室と待合をつなぐ 屋外設備もあります 大きなものでは 茶室、待合、(屋内、屋外)袴付、茶室の脇の水屋、懐石などの準備をする台所、洗面所、手洗 それらに付属する設備、路地の植物、点景物、その中から 当店では点前、懐石、茶事に使われる道具を紹介してまいります
下記にその中の一部を紹介致します