宮川長造 真葛長造 秋草茶碗 茶道具美術品からき 通販 販売 買取 京都

茶碗、書画、茶杓などの自作品や箱書をした道具類、好道具
お稽古道具、家元書付道具も揃えております。

当店の検索
茶道具からき
茶碗は抹茶碗
抹茶茶碗
 

宮川長造 抹茶碗
宮川長造 抹茶碗

茶道具の状態、価格、購入方法などは
電話、FAX、メールでお問合ください。 
価格は 抹茶碗
京都市中京区二条通柳馬場東入晴明町661-403
電話  075-634-4772     
FAX  075-634-4782 

メール  右上のお問合せクリック

 
京焼、宮川長造さんの秋草絵茶碗です。秋草、芒、萩、月が描かれています。京焼の土に他の土を混ぜくすんだ色合いの土になっています。 共箱表に 模仁清と書かれています。仁清を思い作ったとの意です。長造は真葛香山の父、師匠です。東山 陶工 楽長造 の箱に入っています。江戸末期の著名陶工です。
同時代の京都の陶工 清水六兵衛、奥田頴川、青木木米、仁阿弥道八、尾形周平、清風与平、三浦竹泉等がおり、京焼の発展に尽くしました。
詳細は下記のメモをご覧ください。

状態良好

抹茶碗 抹茶茶碗のページです。

HOME  茶道具
紹 介
 季節の
茶道具
ー春
季節の
茶道具
ー秋
 
季節の
茶道具
ー秋
季節の
茶道具
冬 
抹茶碗
-1
抹茶碗
ー2
 抹茶碗
種類
販売
方針
買物
方法
特 定
商取引
 買取  委託  オークション
問合
 
個人情報保護方針
 お客様のお名前、ご住所、電話番号などの個人情報は当店の商品、販売に使用する他には一切利用致しません。
また、取得した情報が他に漏れることのないよう厳重に管理いたします
 宮川長造  メモ

寛政9年  1797 京都生  宮川長兵衛の10代目 楽焼を生業とする家に生まれる
            青木木米に師事
天保14年。1843 真葛原に開窯 此の頃 観勝寺安井門跡より真葛の号を賜る。
            後年 華頂宮博経親王より香山の号を賜る。
万延元年 1860 歿
            京焼、模仁清の名手 横浜真葛香山の父