茶杓銘 和心 立花大亀 大徳寺511世如意庵庵主 茶道具からき通販買取販売

茶杓の通販と買取、各季節の茶杓銘付などを通販。
不要な茶杓などの買取も行っていますので、先ずはお電話、FAX、メール
家元書付茶杓も揃えております。京都の茶道具からきです。

当店の検索
 茶道具からき

或は
    chadougu   

茶道具 通販買取京都からき
立花大亀 和心

個人情報保護方針

HOME   茶道具
紹介
からき
タグ
季節の
茶道具
ー春
季節の
茶道具
-夏
季節の
茶道具
ー秋

季節の
茶道具
-冬 
茶杓  茶杓
の銘
 
茶杓
作者
ギャラリー 販売
方針
買物
方法
特定商
取引
 買取  委託  オークション
問合
茶杓銘 和心 立花大亀

茶杓 茶杓銘 茶杓作者 などのページです


茶道具の状態、価格、購入方法などは
電話、FAX、メールでお問合ください。 
価格は    茶杓
京都市中京区二条通柳馬場 東入晴明町661-403
電話 . 075-634-4772
FAX 075-634-4782

メールは上記お問合せをクリック
ギャラリーを大丸京都店近くに設けてます。

茶道具をご覧になる場合ご連絡頂ければご案内いたします。  


立花大亀和尚が和心と銘を付けました。
和の心 和について考えてみますと。
①日本のこと、日本の心  真面目で 嘘をつかない。他人の物を盗まない。親切。と道徳心の高貴な点を見出す。戦国時代の宣教師、幕末に来朝した軍人、旅行家の書いた書物、日記などに残されている。現在の日本社会にも昔の心は残っております。 昔ほどではないでしょうが、外国人旅行者の日本の印象にはこのようなことを話される方が大勢いらっしゃるようです。
②和 なごむ、穏やか、と諸外国に比べ闘争心は少ないように思う。聖徳太子の一七条憲法が今の世まで人々の生活に入り込んでいるのかもしれない。 

茶杓の状態は良好です。節の茶シミと反りが特徴です。

茶杓銘 和心 立花大亀
 

 立花大亀    たちばな だいき  メモ
1899-2005 
明治32年    12月22日 大阪生
大正10年    出家
昭和 6年    京都大徳寺塔頭徳禅寺住職
昭和28年ー34年  大徳寺派宗務総長
昭和38年    最高顧問
昭和43年    5月 大徳寺511世
昭和,48年    大徳寺に如意庵を復興して庵主
昭和57-61年  花園大学長
平成17年    8月25日死去 105歳 

茶杓銘 和心 立花大亀
茶杓銘 和心 立花大亀
茶杓銘 和心 立花大亀
 お客様のお名前、ご住所、電話番号などの個人情報は当店の商品、販売に使用する他には一切利用致しません。
また、取得した情報が他に漏れることのないよう厳重に管理いたします。