消費税込み価格です。送料も価格に含ませております。
|
NO |
名称 |
作者 書付 寸法 価格 |
説 明 |
写 真 |
1803 |
不審庵
伝来写
恵冨古
エフコ
建水 |
作者:中川浄益 10代共箱 千家十職
寸法:径134 高77
価格:115,000円 |
10代 浄益さんの伝来写えふこ建水です。
餌畚は鷹匠が腰に提げ 餌を持ち歩く入れ物に似てることから 餌畚エフコ建水と呼称されます
|
|
1553 |
毛織銅
建水
|
作者:中川浄益 共箱 千家十職
書付:淡々斎 裏千家14代家元
付属品:ちりめん袋
寸法:径103 高70.5 厚1.4
価格:お問合せ下さい
|
小さな茶籠、茶箱によい大きさの建水です。
裏千家 淡々斎宗匠の箱書が付いてます。
ちりめん袋は建水と中に入れる茶碗、茶器を一緒に包みます。 |
 |
677 |
モール
車軸
建水 |
作者:中川浄益 11代 共箱
書付:表千家 而妙斎家元
寸法:径150 高100
価格:お問合せください |
モールの建水です 形は車軸
表千家 而妙斎家元の書付品です
高台中央に浄益印が刻印されてます
口がざらざらで高さがあるため使い易い建水と思います |
|